診療看護師になると、医師からの直接的指示や特定行為指示書さえあれば、従来は看護師に認められていなかった診療行為も行えるようになります。医師にしか認められていなかった診療行為として、中心静脈カテーテル挿入や動脈採血をはじめ、胸水穿刺や薬剤調整などが挙げられます。かつては、看護師の業務と言えば医師の補助的行為に限られ、医師から具体的指示が無いと看護師が医療行為に携われませんでした。診療看護師になれば看護の業務範囲が大幅に拡充されるため、診療看護師のやりがいは格段に増したといえるでしょう。
診療看護師は、従来なら看護師が直接関われなかった医療行為にも関与できるようになり、医師に劣らないレベルの医療スキルを身につけられます。このような医療技術を習得すれば、認定看護師や専門看護師といった上級資格も取得しやすくなるでしょう。認定看護師などの上級資格を得ると、特定の看護分野のスペシャリストとして、看護専門外来や訪問看護など医師がいない現場でも活躍できます。また、診療について医療知識を深め、一般看護師と医師とのパイプ役を務めることも可能です。
一般看護師が聞き慣れない専門用語をわかりやすく解説し、看護ケアを円滑化する役割も果たせるのです。こうした役割を担う診療看護師は、看護の現場でリーダー的立場に立てるでしょう。さらに、医師の説明に加え、診療看護師は患者や家族が納得できるような解説をして、医師と患者の架け橋となり患者側の信用度を高めることもできます。診療看護師を目指すのであれば「診療看護師を目指して《NPキャリア》」にも書かれているように、アセスメントスキルやマネジメントスキルなど様々なスキルが求められるため、今のうちから身につけておくと良いでしょう。